2013年7月6日土曜日

Cinema 4D チュートリアルサイト紹介その2



皆様お久しぶりです。

約半年ぶりに更新します・・・!

今ビッグウェーブに乗りにノッているCinema 4D(以下、C4D)を、

遅ばせながら僕も盛り上げて行きたいと思います!

復帰一回目は前回好評頂いたC4Dのチュートリアルサイト紹介part.2!


BEEPLE

多くの実験的な映像作品をCINEMA 4Dを使用して手掛けており、サイト内で視聴可能です。

C4Dのみを使って制作している映像が多く、非常に勉強になります。

更に驚くべきはそのほとんどのリソースを無償配布しているところです!

サイト左、「RESOURCES」からC4Dのプロジェクトファイルをダウンロード出来ます。

もちろんリソースの権利はBEEPLEに帰属しますので、無断配布や商用利用はダメですよ!

ダウンロードしてじっくりと構造や演出を理解することができます。

内容としては中・上級者向けでしょうか。

しかしながら映像表現はどれも素晴らしいので触り始めの人も是非見てみて下さい!


Cineversity

ここはMAXONさんが運営する、ストリーミング形式でチュートリアルやC4Dの情報を配信しています。

ほぼ全て英語のチュートリアルで、プレミアムメンバーシップ(有償)登録しないと

見ることの出来ない映像も存在します。

しかしながら、チュートリアルの数は400本以上に上り、多くの映像はフリーメンバーもしくは

メンバー登録なしに視聴することが可能です。

更にC4Dに関する英語のwikiも設置されており、小技などを参照することもできます。


CINEMA4D.TV

CINEMA4D.TVでは、MAXON JAPANさんがUSTREAMを通して、

C4Dのチュートリアルや情報を配信しています。

基礎からひとつのツールや技法に絞った内容まですべて「日本語」で解説されておりますので、

初級者から上級までかなりオススメできます!!

現在20本近くの映像が視聴でき、どれも一時間超は当たり前なのでお時間のあるときに

視聴してみてはいかがでしょうか。


村人とC4D

C.O.F.F.E.E.やXpressoなどのエクスプレッションやノードの解説が多く、どれも丁寧に解説

されております。

加えて、C4Dの部分機能の解説も行なっているので、各種機能の勉強にもなります。

日本語でスクリプトの解説は非常にありがたいですね。。。

一年ほど更新がないので、また色々と更新していって欲しいですね。

スクリプトなどで困っている方は覗いてみる価値ありです。


COFFEESTOCK

自分自身で様々なプラグインを制作し、公開している日本のサイトです。

様々な便利プラグインが公開されており、無償のプラグインもあるので、

試してみると良いと思います。

有償のプラグインも、1000円から購入可能とかなりリーズナブルですので、

解説動画を見て気に入ったものがあれば購入してみてはいかがでしょうか。




今回もチュートリアルサイトからプラグインを公開しているサイトまで、

5つご紹介しました。

次回からチュートリアルをご紹介する時はサイト単位ではなく、

良さげなものをひとつずつ掘り下げてご紹介しようと思います。



さて来る7月12日、ついに待望の初心者向けC4Dの日本語書籍が発売されます!

昨年末に発売された、CINEMA 4D 映像制作テクニック -テレビ系CGをつくろう!

から実に7ヶ月ぶりの参考書の販売ですね。


CINEMA 4D☆Beginners(Amazonへ飛びます)

本参考書はモデリングに重点を置いて解説されているみたいですので、

PrimeからStudioまで、どのVerでも勉強できそうです!


先月から提供が開始されたAE CCに付属している「CINEWARE」、「C4D lite」を詳しく解説した

参考書も近いうちに出て欲しいですね!


それではまた次回!

2013年1月17日木曜日

Cinema 4D チュートリアルサイト紹介その1


皆様こんばんは。

ロゴ変えました・・・。

今日はCinema 4Dのチュートリアルサイトを

いくつかご紹介したいと思います!





C4Dユーザなら知らない人はいないと言っていいサイト。

数多くのチュートリアル、c4dに関する情報などc4dユーザならお気に入りに登録を忘れずに!

オリジナル企画の「5 second projects」を開催しています。

これはテーマに沿った内容のアニメーションを5秒という限られた時間で表現するコンテストです。

5秒でどのように表現するか。

クォリティよりもアイデア重視のミニコンペで誰でも参加可能ですので、是非応募してみてください。







実写合成系がメインのチュートリアルサイト。

ここはかなり上級者向けなサイトです。

チュートリアルの数はそれほど多くないですがどれもこれももの凄く勉強になります。








Vimeoのチュートリアルチャンネル

400を超えるチュートリアルがあります。

全て動画。

日本語は一切ないので見ながら触るしかないですが、初級者から上級者まで

幅広い方が楽しめるサイトだと思います。






ここはチュートリアルサイトではなくプラグインを配布しているサイトです。

種類が豊富で便利なc4d用の無料プラグインが配布されてます。

ドネーションウェアもありますがこちらは25€程度とお手頃かつ、

強力なプラグインがいくつか用意されています。

オススメはmagicpreviewです。

MAXON公式の日本語トレーニングサイト

CGのモデリングやライティング、マテリアルなど基本的なことから、

MoGraphやxPressoといったC4Dの特有機能の解説など初心者にはうってつけのサイトです。

全項日本語なのが何よりありがたい。




今日は5つご紹介しました。

Cinema 4Dの日本語チュートリアルサイト、書籍共にかなり数が少なくどうしても英語の

チュートリアルサイトで覚えなくてはならない状態です。

先日、MAXONがテレビ向けCG用の参考書を出版されました。

Amazonや大型書店で購入出来ます。

あとはコンノヒロム氏のCINEMA 4D R9 SUPER GUIDE

こちらはR9版ということで古いなぁと思うかもしれませんが、とんでもない!

家具のモデリングを通して基本的な技術をみっちりと学べます。

現在は中古書がプレミア価格になっておりますが、電子書籍verが発売しております。



また第二弾、第三弾とお知らせしたいと思います。

それでは!



2013年1月15日火曜日

プロジェクションマッピング作品「View」

Tool : 
After Effects CS4
Illustrator CS2
Video Projection Tool

Term :
unknown

Comment :
卒業制作として作成したプロジェクションマッピング作品です。
やや台形のボックスを白く塗り、それらを街に見立てて配置しました。
投影している映像は大学から撮影した夜景を下地に、AEで光の線や窓枠などを作成し、
街を表現しました。
綺麗な正方形ではなかったので投影がむちゃくちゃ難しく、本番でも結局ずれたままでした・・・。
位置合わせはフリーソフトの「VPT」を使用。
これが非常重くてmacbookでは動かせなかったので本番はwinで操作。
またこういった小さい作品のPMやりたいですね。





Ice dices

Tool : 
Cinema 4D R13

Rendering time : 
1hぐらい

Date :
2012

Comment : 
氷のサイコロ。
レモン味とイチゴ味です。

ベースのボックスは分割数を結構上げてます。
賽の目は球体をブールさせました。
するといい感じに氷の溶けた表現がボックスに反映されます。
後は賽の目の跡とボックス別々にマテリアル設定。
※ここではバンプを設定し、しずくの表現もいれています。

レンダリングタイムは一時間以上かかってかもしれません。








Mono


Tool : 
After Effects CS4

Rendering time : 
3s

Date : 
2011

Comment : 
AEのparticleで作りました。
設定などは別でまた紹介したいと思いますがこんな設定いらないでしょう・・・・。





Glass and balls


Tool : 
Cinema 4D R13

Rendering time : 
20mぐらい

Date : 
2012

Comment : 
ボールとグラス。
ダイナミクスを使用してグラスの中に球体を上から落として入れています。
球体はルミネンスチャンネルのグラデーションを設定してます。
AAの設定してなかったのでギザギザです






Freezer


Tool : 
Cinena 4D R13

Rendering time : 
15m

Date : 
Nov. 2012

Comment : 
シンプル冷蔵庫。
中に小物を色々置こうと思って諦めた作品・・・。
後々改良型を投稿します!・・・多分






Heart Balloons


Tool : 
Cinema 4D R13

Rendering time : 
10m

Date : 
2012

Comment : 

ハート型のバルーン。
ハートはボックスから形を作ってHyperNurbsで滑らかに。
風船の空気穴結ぶところは別で作ってます。
紐はスプライン。

あ、あとレンダリング時間の表記は大概間違ってると思います・・・。




monochrome spheres



Tool : 
Cinema 4D R13

Rendering time : 
10m

Date : 
2012

Comment : 
球体をクローナーで増やしてランダムでサイズ変えただけです。
マテリアルでグラデーションを設定してレンダリングへドン。
以上。





Cups


Tool : 
Cinema 4D R13

Rendering time :
5m

Date : 
2012

Comment :

なんの変哲もないコップ2つです。
取っ手どうやってつくったっけなー・・・。
スプラインかボックスをベベルで曲げ、ポリゴンアタッチした気がするけど自信ない・・・。